増設アルプスの点検手入れ工事に割振られた。
吸着塔で残メディア作業があったので、その放射線管理を行なう。私が着いた時には、次の吸着塔の準備をしているところだった。作業はいつもより早めに終わった。
いつもより早いのは、広野加工場に磯浦電気プラント(1次請け)のお偉いさんが来て、安全決起大会のようなものが行なわれるからだ。他のサイト(発電所)で労災が続いたかららしい。放管は誰も出なかった。同じ磯浦電気のグループだが、別の会社だからだろう。

放管は1Fで事例検討会をしたり、作業で生じる放射線管理上の問題などのアンケートに答えた。こういうアンケートは意味があるのかもしれない。
14時20分ごろ終業。
被ばく線量 0.01mSv
現場での作業時間 8:40~10:20
コメント