2018年6月19日 火曜日 泥 

 格納容器ガス管理設備二重化工事に割振られた。

 2号機タービン建屋、3号機タービン建屋で放射線管理を行なう。

 3号機タービン建屋2階に行くと、風間工業の作業員が着ているタイラックに泥が付いていた。事前身体サーベイを受けるように指示し、スミアろ紙を使って床や壁の汚染確認をする。床は2500cpmで、壁は8500cpmと高い値だ。

風間工業 
電気グループの工事を請負っている2次請け会社。人数は少ない。
タイラック 
タイベックより水をはじくツナギ状の装備。タイベックと違って、普通には配備されていない。

 やはり、その作業員は身体汚染してしまった。上村さんが注意したが、明日の朝にも注意しよう。

 作業後に、放射線管理報告書を作り始めるが、まだスタート地点に立ったとは言えない。まずはお手本になるものを探さないといけない。2週間で2つがノルマらしいが、私には無理だろう。

放射線管理報告書
完了した工事の放射線管理について書かれた書類。放射線管理計画書の対になるもの。作業概要、工事全体での被ばく線量、APD設定値、累計人工(にんく)、被ばく低減方法などが記されている。工程ごとに被ばく線量を出す必要があり、それに時間がかかる。

 15時30分ごろ終業。残業になった。

被ばく線量 0.05mSv
現場での作業時間 10:30~12:40

コメント

タイトルとURLをコピーしました