2014年1月27日 月曜日 APDのアラームが鳴った

 先週の土曜日に引き続き、行なったのはH6タンクエリアでの横管取付け作業。メンバーも一緒だ。

 堰内で作業しているとAPDが鳴った。この工事でのAPDの設定値(γ線)は
「0.8mSv」。設定値の5分の1ごとにアラームが鳴るので、次の線量で鳴る。

・0.16mSv
・0.32mSv
・0.48mSv
・0.64mSv
・0.80mSv


「0.80mSv」の値では、アラームが鳴る時間が長く、ランプも赤く光る。
 初めて、自分のアラームが鳴り、生気を吸われたような嫌な気分になった。大袈裟かもしれないが本当にそう感じた。

 土曜日に中途半端になった所を終わらせることは出来たが、新たに取付けたのは塩ビ管1本分だけ。しかも、また中途半端。塩ビ管は長いものを使用したので、距離的には進んだが、それでも時間が掛かりすぎだ。今日は、0.21mSvも被ばくしてしまった。被ばくのこともあるし、情けないので、早く仕事を覚えて、効率よく作業出来るようにしたい。

 定時の4時ごろ、開進総建の事務所を後にした。

被ばく線量 0.21mSv
現場での作業時間 午前9時40分~午後1時50分

コメント

タイトルとURLをコピーしました